【 団体名 】ひろさき環境パートナーシップ21
【 設立年 】平成14年2月16日
【 代表者 】鶴見 實
【 所在地 】〒036-8551 弘前市大字上白銀町1-1
弘前市役所 環境課 環境保全係 気付
【 会員数 】108(個人70、家族32、団体6)
2025年 第14回 クボタ・毎日地球未来賞 大賞
2022年 青森県褒賞
2021年 みどりの日 自然環境功労者 環境大臣表彰
第41回 陸奥新報社賞
2020年 水・土壌環境保全活動功労者表彰
2018年 水東北水環境保全賞(日本水環境学会東北支部)
水環境文化賞(日本水環境学会)
- HEP21こどもエコクラブ -
2022年 東北・水すまし賞( 日本水環境学会東北支部 )
2020年 壁新聞(*) タカラトミー賞
2016年 壁新聞(*) 環境大臣賞
2015年 壁新聞(*) 文部科学大臣賞
2013年 壁新聞(*) コカ・コーラ賞
(*)全国エコ活コンクール 壁新聞部門
平成14年2月16日 ひろさき環境パートナーシップ21 設立会
平成14年3月23日 環境パートナーシップ協定 調印式( 旧弘前市31~34代 金澤 隆 市長 )
平成14年4月14日 第1回 まちかど広場クリーン大作戦 開催(生活環境グループ)
平成14年6月22日 こどもエコクラブ発足会
平成15年3月30日 環境パートナーシップ協定 調印式( 旧弘前市31~34代 金澤 隆 市長 )
平成15年10月18日 トンボ池( 現:だんぶり池 )開所式 開催
平成15年11月15日 市民フォーラム「 弘前公園は誰のもの 」 開催( 快適・文化環境グループ )
平成16年3月6日 シンポジウム「 だんぶり池に見る行政と市民の協働 」 開催( 青森県環境パートナーシップセンターと共催 )
平成18年11月29日 環境パートナーシップ協定 調印式( 現弘前市初代 相馬 錩一 市長 )
平成19年2月16日 「 だんぶり池カレンダー 」第1弾完成
平成22年5月28日 環境パートナーシップ協定 調印式( 現弘前市2~3代 葛西 憲之 市長 )
平成26年10月9日 だんぶり池 新設小屋屋根工事完成
平成29年5月22日 「 ごみの減量化・資源化に係るHEP21の市役所への提言書 」
平成29年9月8日 だんぶり池「 体験の機会の場 」認定証授与式、県環境教育促進セミナー
平成31年3月28日 だんぶり池づくりが「 国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J) 」の認定連携事業第14弾に認定
令和3年3月15日 弘前市生活環境保全審議会 鶴見實会長 より 櫻田市長 へ 第三次弘前市環境基本計画の策定について(答申)
令和3年8月2日 環境パートナーシップ協定 調印式( 櫻田 宏 市長 )
令和4年8月9日 台風6号に伴う大雨でだんぶり池被害 ※平成16年9月30日の台風21号、平成25年8月9日の台風18号でも同様の被害
令和5年4月15日 第7回 ひろさきお寺の日 / 最勝院仁王像修復完成特別公開「 仁王像よみがえる! 」( 快適・文化環境グループ )
令和5年10月6日 「 弘前だんぶり池 」公式YouTubeチャンネル 開設